
早桜が咲く頃から染井吉野が終わる頃まで春の献立「桜おこわのコース」をお楽しみいただきます。
桜づくしのメニューに春の山菜や地魚をご堪能ください。

淀みのない綺麗な海でしか育たないアワビやサザエはこれからが旬を迎えます。
海藻を食べて太ったサザエは格別ですね。

宿泊のお客さまに召し上がっていただく、夕食の懐石料理のメニューが初夏の献立に!
瑞々しく爽やかな旬の味をお楽しみくださいませ。
「ご飯が美味しいね」そう言っていただけると気持ちがほっこりします。
実はお客様にお出しするお食事のお米が変わりました。

富士山麓の田園地帯、御殿場市小山町。
標高300~600メートルの冷涼で寒暖な気候と富士山の豊かな伏流水で育つお米は、「ごてんば こしひかり」。
中でも、さらに厳選されたトップブランドのエコ栽培米「このはなの恵み」です。
ふっくらとして適度な粘りがあり、ご飯をお代わりするお客様が増えました!
日本神話の女神「木花咲耶姫」に由来する「このはなの恵み」味わってみてください。

桜の季節を迎えた伊豆高原。お料理も桜づくしのメニューに変わります。お楽しみに。2月20日前後より春のメニューとなります。ご予約時にお電話でご確認ください。
伊豆アイスは伊豆オリジナル手作りアイスです。

ピールも入ってさわやかな大人の味「ニューサマーオレンジ」
甘くてすっぱい「山もも」
丹那牛乳を使った濃厚でミルキーな「牛乳アイス」
税別350円です。

お部屋でも、アイドルタイムには倶楽部ハウスでもお楽しみいただけます。お声掛けください。
四季折々の日本料理コースのメニューが変わりました。
この時期だけの地魚や天城の幸を調理長が心を込めて仕上げました。
花吹雪では、ランチのみでもお楽しみいただける昼膳をご用意しております。
このたび、4月17日から、ランチメニューが新しくなりました。
東伊豆や伊豆高原に遊びにいらしたら、是非お立ち寄りください。
昼膳 春を味わうコースをご紹介します。

先付 嶺岡豆腐
江戸時代からの伝統料理。牛乳と葛でつくる豆腐。

八寸 お花見の箱弁当をイメージした八寸。
花見串:静岡黒毛和牛の行者にんにく巻き、車海老の旨煮、鯛子の生姜煮
蓬麩(よもぎふ)とうるいと筍の白和え、酢締め鰯の木の芽寿司、飯蛸の黄身そぼろ掛け、空豆の艶煮

御造 旬の魚

煮物 小柱と百合根の飛龍頭、豌豆の摺り流し、筍・自家栽培椎茸

御飯 由比産じゃこの炊き込み
御椀 金目鯛の粕汁分葱
香の物 長芋の麦酒漬け、蕗葉の醤油炊き、汐昆布

菓子 自家製わらび餅

昼膳 3500円(税別)要予約