
サザエはこれから美味しい季節です。

淀みのない綺麗な海でしか育たないアワビやサザエはこれからが旬を迎えます。
海藻を食べて太ったサザエは格別ですね。
…>続きを読む
2021.05.30
石楠花(シャクナゲ)が咲きました。

先代主人曰く「20年ぶりの開花」だそう。倶楽部ハウス前の植え込みです。
「高嶺の花」と言いますが、シャクナゲを指していると言われています。
高山の奥地に咲いていて手の届かない存在を表しているのだそうです。
原産地に近い環境…>続きを読む
2021.04.20
洋室の床がフローリングに!
倶楽部ハウスの床を張り替えました

パブリックスペースである倶楽部ハウスのメンテナンスは日頃まとまった日程を割くのに苦労しますが、少し余裕ができた時に実施することができました。厚手のココヤシ繊維を使用したマットは、強靭で弾力性があり、水にも強いため腐りにくく、カビも生えにい素…>続きを読む
2021.02.11
倶楽部ハウスの入り口にスロープがつきました
黒文字の湯、織部湯、志野乃湯がリニューアル!

7つの貸切風呂の中で、どのお風呂がお好きですか?「内湯と露天がある黒文字の湯」とおっしゃるお客様が多いと思います。お待たせしました!黒文字の湯は外光を取り入れて、いままでより少し明るい感じにリニューアル。
清涼感のある黒文字の香りに合わせて、内湯…>続きを読む
2021.02.05
早くも寒桜が咲きました

例年にない強い寒さの1月となりましたが、暖かい伊豆高原では、可愛らしいピンクの桜が花開きました。
暖かい日が続きますと、次々と咲いてまいります。2月には見頃を迎えるかもしれませんね。
…>続きを読む
2021.01.10
龍村平藏の帯を展示しております

明けましておめでとうございます。
今年も花吹雪をよろしくお願いいたします。
倶楽部ハウスでは人間国宝、龍村平藏の帯を展示しております。
名前は累代にわたって襲名されており、初代から4代まで存在します。
各人とも法隆寺、正倉院に伝わる古代…>続きを読む
2021.01.05
2020年もありがとうございました。
年末年始、ご予約済みの方GOTOのお申し出を!

花吹雪に宿泊をお電話にて既にご予約のお客様でGOTOトラベル適用をご希望の方はお申し出ください。お客様よりお申し出がないと手続きができません。ただし、今後、コロナウィルス感染の拡大によりGoToキャンペーンが途中で見直されることも十分に考えられるのでお…>続きを読む
2020.11.20