
夏野菜が美味しい季節です

花吹雪では、長野の契約農家さんに野菜を作って頂いています。
夏は涼しげに水晶寄せにしたりしてお出しします。
…>続きを読む
2023.07.01
黒文字の精油を採りはじめました

花吹雪では、自家精製した黒文字の精油を使ったアメニティを使用しています。施設全体には天然の黒文字精油による芳香も感じられると思います。
毎年、敷地内の精油精製場で水蒸気蒸留法で搾取しています。今年も良質の精油が採れていますよ。
…>続きを読む
2023.06.22
相模湾のイサキ、アカハタ、ヒラマサ
宿泊棟とお風呂を新設します

倶楽部ハウスの東側、駐車場に隣接する森の中に3つのお部屋と2つの貸切風呂が新しくできる予定です。
「万葉の棟」と名づけた三室は、柿本人麻呂の和歌をテーマにデザインされます。今冬にはお客様にご利用頂けるよう準備しています。…>続きを読む
2023.06.08
伊東港にいいお魚が揚がっています
やまツツジが満開を迎えています
春の喫茶メニュー

春は苺がトッピング。春らしいクリームあんみつです。濃厚でクリーミーな抹茶アイスと伊豆名物の寒天。
こっくりとした甘さの黒蜜をかけた花吹雪のあんみつは、甘党のお客さまにもご満足頂ける甘味です。
フルーティな酸味の苺がいっそう甘味を引き立てます。
…>続きを読む
2023.03.15
鬼縛りの花が咲いています

薄い黄緑色の小さな花をつけるオニシバリ。
可愛らしい花なのに「オニシバリ」とは。幹の皮が硬く、枝を折ってもちぎれないので、
この樹皮で鬼も縛れるという言われから名づいたのだそうです。
花が終わると赤い実がつ来ますが毒性があるという…>続きを読む
2023.03.10
伊豆高原の桜並木通りがおすすめ
桜おこわ始まりました(2023/3/1~4/20)

春の限定メニュー「桜おこわ」は花吹雪名物の一つです。
寒桜が咲き始める頃に、お客様から「まだか、まだか」とリクエストをいただきます。
本当に嬉しいことです。桜葉独特な香りは爽やかで口いっぱいに広がります。
日本国内で消費される…>続きを読む
2023.03.02