
静岡県掛川市の蔵元、土井酒造の代表作「開運」
徳川家康と武田親子が争奪戦を繰り広げた高天神城の湧水と静岡酵母で仕込んだ純米酒です。
冷おろしは、ひと夏熟成した味わい深いお酒で秋の食材によく合います。
静岡県藤枝市の酒蔵、志太泉は明治15年総業。軟水の瀬戸川の伏流水を仕込み水としていることで柔らかな酒質が特徴です。
山田錦100%の純米酒を4合瓶で提供しています。豊かで優しい甘み、キレの良いお酒で、お料理にもよく合います。
冷酒でも燗酒でも美味しくいただけるお酒です。
和製モヒートをイメージした食前酒「森夢幻」は花吹雪自家農園で栽培したペパーミントと伊豆産のハチミツをベースにしたカクテルです。ノンアルコールでも提供しています。爽やかですっきりとした甘さをお楽しみください。
静岡県掛川市の酒蔵、土井酒造場の特別純米酒です。土井酒造場は、代々名主で庄屋を務めてきた家柄だそうで、そのルーツは安土桃山時代まで遡ることができるという100年越えの企業。その伝統の技と新しい設備が生み出す銘酒。スッキリとした酸味と爽やかな香りが、その名の通り涼を誘うお酒。キレの良い辛口ですがまろやかさもあり、お料理にも良く合います。タンク1本のみ仕込むという夏季限定の人気限定酒です。
爽やかな香り、スッキリとした飲み口の純米酒です。
静岡県静岡市の酒蔵、萩錦の夏の限定酒。
お酒に適したお米、酒造好適米ひとごこちを70%精米。淡麗でキレがあります。良く冷やしてお出ししたい食中酒です。萩錦は数年前に世代交代ををして30代の若い作り手が中心となって酒造りをしています。極少量生産の非常に注目度の高いお酒です。