金目鯛の最高級ブランド・伊東港地金目

本州では一番早い開花の河津桜。今年は1月中旬より開花するという早さである。例年では2月上旬の開花、約1ヶ月で見ごろとなるそうだ。伊豆高原の宿で早い春の訪れと冬の献立を楽しむ夕餉となった。



先付:炙り帆立擦りおろし林檎酢、白髪セロリ

旨味がぎゅっと詰まった帆立の炙りは生よりも甘味が乗って更に美味しい。香ばしさと風味が口いっぱいに広がる。おろし林檎酢で後味もすっきり。


目でも楽しめる日本の料理は小さな器の中に季節の変わり目を上手に盛り込んでいると、いつも思う。1月は新年の気分が抜けないことも残しながらの冬模様、春の香りが夢や希望を運んでくる様を愛でながら、美味しいお酒と一緒に一品ずつ味わっていく。




八寸:菜花の白和え・梅花人参、和三盆糖仕立ての栗きんとん、燻鮭の椿寿司、鮟肝のおろし2杯酢、海老の松風、千社唐の西京漬け、丹波黒豆の氷砂糖煮


冬の伊豆、魚といえば金目鯛。中でも伊東港に上がる地金目はブランドとなっている。伊豆大島と稲取の間に生息する金目鯛は丸みをおびてまるまると太り、こってりと脂がのっている。焼き霜造りは皮の香ばしさも感じられ、特性のぽん酢水晶寄せと一緒にいただく。



御造:金目鯛の焼き霜造り、太刀魚、平政



蓋物:地物海老芋の揚げ饅頭・銀杏入り・鱶鰭の姿煮・鼈甲餡掛け・結び紅白・松葉柚子・春菊


静岡で生まれた苺「紅ほっぺ」は、甘味もありながら程よい酸味も持ち合わせた大粒の苺。 コクのある甘さを持ち実の柔らかい「章姫」と、甘味と穏やかな酸味があり、硬く真っ赤な果実の「さちのか」を交配させて誕生したそうだ。いいとこ取りの「紅ほっぺ」を贅沢にも天城山葵と合わせてソルベにした中猪口。



中猪口:伊豆の苺「紅ほっぺ」と天城山葵のソルベ


伊東港であがった地元の脂が乗った寒鰤。伊東の鰤は桜の季節に獲れるものを「桜鰤」と呼び、旬の地魚として珍重されているそう。早咲きの桜の先初めの今は、走りといったところか。堂々とメインとして引けを取らないこっくりとした味わい。



焼物:寒鰤の味噌幽庵焼き・金柑・牛蒡とセリの胡麻和え・おろし



御飯:煮穴子の炊き込み 留椀:無農薬雪の下法蓮草の擦り流し



料理屋菓子:自家製和三盆わらび餅


今日の夕餉は椅子席にリニューアルされた花座敷に席が用意されていた。森の園の宿泊棟を見下ろすように建つ花座敷。窓からの景色は、雄大な森の中にあることを実感できる。



部屋に戻る間に湯に寄っていこう。鄙の湯からはちょうど河津桜が見えるから。